エコー
例えば、「骨は大丈夫、腫れているし靭帯が伸びたのでしょう。」こういう場合に超音波観察は腫脹、靭帯損傷程度が明確にわかります。損傷程度がわかれば、治るまでの期間が的確に予測できます。「腫れているから。靭帯痛めているから。とりあえず固定しよう。」という推測で話をする時代は終わりました。エコーを使えば、切れている、腫れているが分かります。
メリット
身体に無害
細かい筋肉・靱帯・骨・軟骨・炎症が見える
デメリット
観察技術が必要
レントゲンのように全体像を把握しにくい。
野球肘観察
当院では野球肘ゼロを目指しています。選手・指導者・保護者、みんなで意識を高めましょう。
病院・整骨院に受診したときには手遅れになっているのが野球肘の怖いところです。当院では超音波エコーで定期的に観察することが可能です。万が一損傷が見つかったとしても超早期発見ができるため、短期間の施術で治ります。
この画像は手遅れになったケースです。完全復帰は厳しい状況です。「痛みが出たらすぐ病院に行けば大丈夫!」と思っていれば大間違いです。離断性骨軟骨炎は痛みをあまり感じないのです。
エコー症例
-
ふくらはぎの肉ばなれ
ふくらはぎの肉ばなれ
スポーツ中にダッシュをし、ブチッと音がした。来院されたときの状態は足が地面につけられないほどの痛みがありました。2週間ほどで少し走れるくらいまで回復しました。1か月後にはスポーツに復帰されています。× -
足首ねんざ
足首ねんざ
バレーボールでジャンプの着地を失敗して強く捻った。翌日に当院へ来院されエコー観察をしたところ、踵腓靭帯損傷が見つかりました。外くるぶしに腫れがそこそこあり、靭帯もかなりのダメージを受けています。
レントゲンでは映らないものがエコーにて簡単に確認できます。患者様も納得です!× -
変形性ひざ関節症
変形性ひざ関節症
1年前から膝に痛み(階段昇降時)があり、10回ほどヒアルロン酸注射をされたケース。
両方に水腫がたまっています。数回の施術でしゃがめなかった膝が、しゃがめるようになりました。× -
裂離骨折
裂離骨折
サッカーでボールを蹴った瞬間に足の付け根に激痛が走った。
エコーで内部を観察したところ、骨折らしきものが描出されたので、病院へ。
整形外科で「下前腸骨棘裂離骨折」と診断されました。× -
足首ねんざ
足首ねんざ
ハンドボールでジャンプの着地時に人の足を踏み、内反捻挫した。足をひきずって来院されたので、エコー観察をしたところ、前距腓靭帯損傷が見つかりました。
固定・安静をせずに手技をし1週間で競技復帰しました。経過観察していますが、問題なし。× -
突き指
突き指
バレーボール中にブロックをした時につきゆびをした。
指が腫れていて曲がらない状態だったのでエコー観察をしたところ、骨折らしきものが...。
レントゲンでは見えにくい小さい骨片もエコーでは観えます。× -
野球肘(内側型)
野球肘(内側型)
野球のほとんどのケガが野球肘です。
肘の曲げ伸ばし程度で痛みが出ているのなら早くエコー観察と施術をした方が良いでしょう。
レントゲンにははっきりと写らないことが多いです。× -
オスグッド
オスグッド
サッカーの練習後にひざの前側に痛みがでてきたため、来院されました。
オスグッドの多くは、当院の施術で数回の治療でかなり改善されます。× -
SLJ病シンディングラーセンヨハンソン病
SLJ病(シンディングラーセンヨハンソン病)
簡単に説明すると、オスグッド病は脛の骨の成長痛ですが、SLJはお皿の骨(膝蓋骨)の成長痛です。
小学生高学年~中学生に発症することが多いです。× -
オスグッドに
脂肪体炎と滑液包炎オスグッドに脂肪体炎と滑液包炎
小学生6年からオスグッドと診断され、現在高校1年(バレーボール)になり未だに運動痛がある膝のエコーをとりました。
膝蓋靭帯の深部に脂肪体という組織があり、そこが腫れています。オスグッドに併発することが多いです。× -
変形性ひざ関節症
変形性ひざ関節症
1年前から膝に痛み(階段昇降時)があり、10回ほどヒアルロン酸注射をされたケース。
両方に水腫がたまっています。しゃがめなかった膝が、しゃがめるようになりました。× -
肋骨骨折(病院にて診断)
肋骨骨折(病院にて診断)
お風呂場で足を滑らせ、わき腹を強打した患者様。症状は明らかに肋骨骨折の可能性が高かった。
しかし患者様はあまり納得していない様子、、。エコーで骨折らしきものが見えると「たしかにそこが痛い。」と納得してくれました。×